GO ABOVE AND BEYOND
OUR SERVICE私たちが取り組む事業
私たちは、お客様の期待を超え、常に一歩先を行くサービスを提供することを目指します。
全ての社員が『GO ABOVE AND BEYOND』の精神を持ち、常に最高の成果を追求し、
持続可能で革新的なソリューションを提供することで信頼を得て、お客様と共に成長していきます。

働きがいを見つけるのが、
成長への早道FINDING SATISFACTION
MESSAGE 01未来への可能性を具現化
企業が社員に対して提供すべきことは
「未来への可能性(⼼理的ベネフィット)の具現化」だと考えています。
技術力の向上、キャリアアップの実現と報酬獲得、未来に向けた自己実現ができる環境で働きがいを感じることが出来る職場を提供します。

MESSAGE 023つのステージで成長を支える
⼤きく3つのステージをイメージしています。
20-30代にかけては「成⻑/⾃信」、40-50代にかけては「実績/信頼」、
60-70代にかけては「継承/学び」です。
それぞれの年代の⼈が輝くためのきっかけと経験を提供していきます。
また、⽇本⼈および、外国⼈社員が⾃⼰の成⻑を通して安⼼して働ける会社を目指していきます。

成長/自信
Above all, 常に成⻑(チャレンジ)し続けることが⼤切である。Younger Generation
今の現場の仕事を続ける道もアリですが、環境を変えてSAPの業務知識、専門スキルを身に付けて、
将来的に大きなやりがいと満足感を手に入れてみませんか?あなたのチャレンジを強力にサポートします。
実績/信頼
Above all, ⾃分⾃⾝を信じることが⼤切である。Working Generation
当社ではSAPのアドオン開発でベトナムオフショア開発を推進しております。海外での仕事に興味がある、海外とのやり取りで経験を活かしたい、ベトナムオフショア開発に携わってみたいと思った方には適切な環境と役割を提供致します。
SAPの経験者で環境を変えてチャレンジしたい方、コンサルタントにチャレンジしたいが今の環境では難しい方、フリーランスから社員に戻りたい方にも、やりがいのある環境を提供します。
継承/学び
Above all, 常に前向きであることが大切である。Senior Generation
長い時間をかけて蓄えた大切なSAPの業務知識、ノウハウをそのままにしてしまうのはもったいないです。
ぜひ若い世代に引き継いほしいです。そしてあなた自身はまだまだ現役で頑張ってもらいたい。
ベトナムとのオフショアも手伝ってもらいたい。そんなやりがいのある環境を我々は提供します。
OUR VISION
私たちのビジョン
Above all, 何よりも⼤切にするのは、仲間の未来
これからの社会、お客様や社員を⼤切にする会社であることが重要であると考えました。労働⼈⼝が減る⽇本の中では、企業として規模の拡⼤ではなく、
働きがいを価値感とし、同じ⼼根を持つ仲間で事業を推進していきます。
- お客さまから選んでもらえる(可愛がってもらえる)会社である
- ⽇本⼈および、外国⼈社員が⾃⼰の成⻑を通して安⼼して働ける会社である
それぞれの社員の能⼒を活かし、社会に貢献できる会社になることを
⽬指しています。


多様性DIVERSITY

挑戦CHALLENGE

グローバルGLOBAL
BENEFITS
制度について
1

有給休暇
15~20日/年を支給します
平均取得日数:12日
2

リフレッシュ休暇
1年間のうち、連続3日内でリフレッシュ休暇を取得することができます
3

帰省休暇
帰省する際、片道10時間以上掛かることが想定される場合、移動日を帰省休暇として取得することができます
4

資格取得費用
業務に関連する資格の取得費用を
会社で負担します
5

SAP Learning Hub費用
会社で負担します
6

健康診断費用
会社で負担します(上限2万円)
7

インフルエンザ
予防接種費用
会社で負担します
8

紹介手当
最大20万円を支給します
9

定年70歳
70歳を定年としています
CARRIER PLAN
キャリアプラン
コンサルタントと開発者それぞれに合わせたキャリアプランを設定、各個人の現状に合わせトレーニングを実施し、育成を行います。
基礎トレーニングに関しては、構築済みのコンテンツがあり、即適応が可能です。

※左右にスクロールしてご覧ください。